【感想】『パンゲアの零兆遊戯』 上遠野浩平
★★★☆☆
なるほどなるほど。
まあだいたいあらすじとかで想像していた感じの雰囲気でしたね。
たぶん、雰囲気的には『ライアーゲーム』が近いんじゃないでしょうか。内容じゃなくて雰囲気ね。
「パンゲア」という頭脳ゲームを中心にストーリーが進むわけですが、それを通じて、「未来予測とは何か?」と言うことを読者に語りかけているような気がします。
いかにも上遠野さんらしい作風ですね。
僕もこういう頭脳戦モノは好きなので、かなり楽しく読めたのですが、最後がちょっと…
なんか終わり方がまとまってない印象です。
「え? そこで帰っちゃって終わり? マジで?」みたいな。
僕も上遠野さんを読むのが久々だったんで迂闊にも忘れてたんですが、この人はけっこう独特な長いあとがきを書く人なんですよね。
で、そのあとがきのページ分がまだあると思って読んでいたので、その先入観が「え、終わり?」みたいな印象を助長してしまったようにも思います。
ただ、それがなかったとしてもちょっと尻切れトンボな印象は否めないかと。
ネタバレにならない程度に書くのが難しいですが、主人公はいったい何が目的だったのかとか、ヒロイン(と言うか主要女子キャラ)は結局何者でどうなったのかとか、そもそもパンゲアゲームをこんな風にして何がどうなるのとか、いろんな疑問が回収されないまま、いきなり照明が落ちるみたいな終わり方なのでモヤモヤ感が募りまくりです。
もちろんスッキリさせるだけが物語の終わり方ではないと思いますが、このスッキリしない感はちょっとつらいw
ストーリーとして面白かっただけに残念です。
2冊続けて同じような読後感の本読んじゃったなあ(苦笑)。

LIAR GAME コミック 1-19巻セット (ヤングジャンプコミックス)
- 作者: 甲斐谷忍
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/04/17
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る