東野圭吾の献身(主にアクセス面で)
昨日の更新後にこのブログ開設以来のアクセス数があって、ひがりんのメジャー力に感嘆を禁じ得ません。
そうか…アクセス数を上げるにはひがりんみたいな作家の本をどんどん紹介すれば良いのか…と言う邪な気持ちが頭をもたげましたが、ぶっちゃけひがりんほどの影響力を持つ作家さんなんてそうはいないよね、と思い直して諦めました(笑)。
そもそも、別に僕はメジャーな作家を敬遠しているわけではないですし、これまでも有川浩さんとか海堂尊さんのようにドラマ化や映画化もバンバンされてるメジャー作家さんの本も紹介して来てますしね。
まあ確かに好み的にはやや偏っている感はあるので、そうした方々がボリュームとして少ないのは確かですが。
とは言えそれと比べてもひがりんのインパクトは段違い。恐るべし東野圭吾。
まあ新刊が出るたびに、ほぼすべての書店で確実に平積みになる作家さんですからねえ。しかも多作だし。とんでもねえな。